7月16日(水)釣果写真!
水温 先端25℃ 中央26℃
まずサビキ釣りの釣果です。
朝8時頃までサッパの中にマアジが混ざり釣れていました!!
公園先端付近から手前側まで釣果が確認できました!!
その後はサッパが中心の釣果となりましたが、時々マメアジが混ざる事もありました!!
エイの釣果も確認できました。活きエサを使っていると掛かってくる事が多いですが、尻尾とトゲに注意です!!
マゴチの釣果は朝のうちはアタリも良くありワニゴチの釣果や、リリースしてしまったそうですが、約30㎝台のマゴチの釣果もあったという情報がありましたが、その後日中は渋く、釣果は確認できませんでした。。
潮の濁りはだいぶ良くなって来ましたね!!今日は活きハゼの釣果でイシモチの釣果もありました。
公園手前側ではマゴチ狙いの方が釣れたサッパでタコの釣果もありました!
ウキフカセ釣りでは場所によって釣果に差が出ています。
テトラ横の釣果は渋かったです。
公園中央付近ではメジナの釣果が確認できました!サイズは手のひらから足裏の物が目立ちます。
キスの釣果は朝のうち少し釣果が出たみたいですが、場所によって釣果に差がありました。