いつもお世話になります。
12月27日、西公園近辺での釣果です。
今朝、本店にてジャリメ購入させていただきました。
息子と3時間での数釣り勝負してきました。風が強くいつもよりも食いつきがイマイチ。
最終的には20~25センチウミタナゴ、メジナ、中心。写真以外にもチビサバ、アジ、メバル等と魚種は、豊富でした。特に強烈だったのは80センチのサメまでつれました。(笑)
魚さんたちは、みなさんすべて大海原に帰っていただきました。
ここにきてウミタナゴは、かなりでかくなってきています。餌は、ジャリメ、アオイソメ、オキアミ、何でも食いついてきてきます。子供には、ひき楽しめますね。
ところで、このサメは、何と言うサメですか?
私も転勤で日本各地で釣りしてきましが、この大きさは、はじめてです。

いつもご投稿ありがとうございます!サメですが、白い斑点状の模様があるのでおそらく「ホシザメ」ではないかと思います!間違っていたらごめんなさい!
いつもたくさんの釣果報告・お問い合わせありがとうございます。
メールでのお問い合わせ(質問等)の際ですが、稀に返信するとエラーメールにて戻ってきてしまう事がございます。
三日程経っても、「質問したのに返事がこないな〜」という場合は nrikeda@gmail.com からのメールを受信できる等の設定を再確認していただき、お手数ですがもう一度送信して下さるようお願い致します。
よろしくお願い致します。
サヨリ釣り専門の方なら当たり前!アタリウキの長さがポイント!!
特徴 ここが良く釣れるポイント
市販のSET物に比べてアタリウキが長い!
ただ仕掛けの全長が長い訳ではありません。ロケットカゴからアタリウキまでの距離を離すだけで釣果が変わります!
勇竿お手製セットのアタリウキは150センチ仕様です。
アタリウキ単品での販売はボイヤー用に170センチとなっています!
仕掛けSET(替え針8本付き) 590円 税抜き
飛ばしウキ〜アタリウキSET(針なし) 500円 税抜き
アタリウキ 300円 税抜き

26日午前4時過ぎからゆうまづめまでの釣果です!
サバ2匹 サヨリ五匹 ちっこいイワシ30匹ほど & 手のひら以下カレイ1
カレイ以外は勇竿さんのサビキ&サヨリ仕掛け使用です
ありがとうございます!
サヨリ、知り合いの店で握って頂きました。美味しかったです!
10月頃、車のバッテリー上がったのを直していただいた者です。
今年、本格的に釣りデビュー、勇竿さんのおかげで楽しい年となりました。来年も宜しくお願いします!

今年も大変お世話になりました。
釣りデビュー西公園にて良い思いでを作って頂き嬉しく思います。
来年も西公園で大漁な釣果を出されて下さい!!
お客様にまた良い思いでを作って頂けるよう、来年も楽しく、釣れる釣り方等、提案できるよう頑張ります!!
美味しそうな写真ありがとうございました!
良い年をお迎え下さい!! 勇竿
水温 先端16℃ テトラ16℃
今日は寒かったですね。。。。
北風が余計に寒く感じました。
釣果の方は朝マヅメは先端付近ではアジの釣果がポツポツと出ていました!
多い方で10匹ちょっとの釣果が確認できました!
公園手前側はここのところ定着してきたサバの釣果、このコノシロの釣果が出ていました!
釣れている場所は公園手前側、第一駐車場から入り、トイレ前から3個目のベンチ辺りまでが好調です!
その他にもイワシ、サッパも時合がくると鈴なりで釣れていました!
夕マヅメの釣果は公園先端付近はアジ好調でした!
16時頃から一時入れ喰いに近い状態で釣れ、16時30分頃に喰いは落ち着いてきましたが、ポツポツと上がっていました!
公園手前側ではイワシ、サッパが多いですがアジも混ざり釣れていました!!
夕方にもコノシロの釣果が確認できました!!


日中はサヨリの釣果が今日も出ています!
調子良く釣れていますが、針掛かりしにくく、バラシが多いようです。
群れは大きく一投一投にアタリがあるので針掛かりさえすれば入れ喰いだよ!とコメント頂きました!
アタリがないな〜と思ったら大抵エサを食い逃げされているようです。
今日は多い方で41匹の釣果となりました!!針掛かりか悪い中、腕を見せつけて頂きました!!
今日の最大は37.5センチでした!

投げ釣りではキスの釣果がポツポツと釣れていました!
数は多くありませんが良型の姿も!!

エビ撒き釣りでは本命の釣果が!!
59センチ!お見事です!おめでとうございます!!
アイナメの釣果も確認できました!

こんばんわ!
朝方、40cmを超えるチヌを釣り上げた常連さんから、釣りたての、そのチヌを頂戴しました!
「ホントにいいんですか!」と、戸惑いつつも凄く嬉しくて遠慮なく頂いてしまいました♪
実は、お隣のこれまた常連さんからもサヨリを沢山♪
で、自分はサバ2匹にコノシロ1匹^^;
ん~、なんか常連の皆さんが釣ったお魚を貰いにきたみたい^^;
まだまだ修行がたりません^^;
両隣の常連さんとお話できたり、コツを教わったり、今日も大変楽しいひと時でした!
またお邪魔させて頂きます!!
頂戴したお魚の写真、お送りさせて頂きます。
チヌはお刺身とあら煮にしました。
脂のってますね~^^
サヨリとサバ、コノシロは干物にしちゃいました!
皆さん、本当にありがとうございました!

ご報告ありがとうございます!西公園では他の釣り人との素敵な出会いも数多くありますね!またのお越しお待ちしております!!
勇竿
水温 先端15℃ テトラ16℃
日中は日差しが暖かく、釣り日和でした!!
お昼頃から南風が少し強めに吹き、サヨリの釣果に少し影響が出ました。
まず、サビキ釣りの釣果ですが、朝マヅメの釣果は公園先端付近ではイワシ、サッパが入れ喰いの中、アジがポツポツと混ざり釣れていました!!
公園手前側ではアジの釣果はかなり数は少なかったものの、イワシが好調です!サッパの釣果も出ていました!!
公園手前側では7時頃からサバの時合が始まり、ばたばた!と釣果が出ていました!!
多い方だとお一人で8匹の釣果の方も確認できました!!
釣果報告があったのは公園手前側だけで16本でした!!だいたいの方が1〜2本の釣果となったようです。
ここのところアジの釣果はパッとしなかった公園手前側ですが、サバの釣果は調子が良いですね!!
サバの時合の後はコノシロの釣果が出ており、お昼前までポツポツと釣果が出ていました!!

こちらのアジの釣果写真は夜釣りでの釣果写真です!
50匹の釣果となりました!
夜に一時雨が降ったようですが、冷たい雨の中頑張れば釣れるとコメント頂きました!
さすがです!

日中のサヨリの釣果は午前中調子が良く、一時間で10本の釣果と調子が良かったですが、その後は喰いが渋り、風の影響もあったのか釣果は思うように伸びませんでした。
多い方で16匹の釣果が確認できました!!

夕マヅメの釣果は公園先端付近では16時頃からアジ、イワシ、サッパの釣果が出始めていました!
公園手前側はサッパがポツポツと大きな動きはなかったです。

投げ釣りでは良型のキスの釣果が確認できました!!27㎝!!おみごとです!!
大きなキスを釣られた男の子が「ぬたうなぎ」を釣られました!!珍しい釣果を含め魚種多様に釣られていました!!お見事です!


キスの釣果はポツポツと出ているようです、小型のカレイの釣果もありました。


夜釣りではアナゴの釣果もあったようです!

エビ撒き釣りでは本命のスズキ釣果はバラシ1となってしまいましたが、アイナメ5匹、黒鯛1匹の釣果が確認できました!
本日が釣り納めだったようで本命のスズキはハリス切れのバラシとなってしまったようで悔しがられておりましたが、大変素晴らしい釣果です!!
来年もまた素晴らしい釣果を期待しております!!

ヘチ釣りでは小型が目立ちましたが、カサゴ、メバルの釣果が確認できました!!

コチラの黒鯛はウキフカセ釣りで釣れました!!
釣った方から頂いた方のクーラーボックスの写真を撮らせて頂きました!!

今年も一週間を切りましたね!
ラストスパート気合いを入れて頑張りましょう!
クリックorタップ!!!
水温 先端16℃ テトラ15℃
日中は暖かく、釣り日和でしたが、午後からは北風が強くなり肌寒くなりました。
アジの釣果は朝マヅメの狙いの方は少なかったですが、良い方だと公園先端付近で10匹の釣果が確認できました!!!
公園手前側では今日はコノシロよりもサバの数が多く、釣れた時間帯も昨日より少し早く7時頃からサバの時合がありました!!
多い方だとお一人で5匹の釣果が確認できました!!
8時頃釣れ方は落ち着き、ポツポツとコノシロの釣果が出ていましたが、日中は喰いが止まりました。
その後昼過ぎにまた公園手前側でコノシロの釣果が出始めて、夕方には時合突入していました。多い方だと一日で30匹近く釣れたようです!
夕マヅメは公園先端付近では16時過ぎにアジの釣果がポツポツと釣れ始め、イワシも多く釣れていました!!
公園手前側ではコノシロが好調、イワシ、サッパも混ざり釣れていましたが、売店へ移転までにアジの釣果は確認できませんでした。

サヨリの釣果は今日も出ています!!
このまま年内釣れ続くと良いですね!!
10匹前後の釣果の方が目立ちました!!!
だいたいが25〜30センチですがお刺身サイズも混ざります!!
コチラの良型は36センチ!!!

投げ釣りではキスの釣果報告がありました!!
勇竿本店 年末年始 営業時間
12月25日(金) 朝4:00〜 12月30日(水)18:00まで(オールナイト営業)
12月31日(木)朝4:00〜18:00まで
1月1日(金)5:30〜1月3日(日)18:00まで(オールナイト営業)
1月4日(月)朝4:00〜18:30まで
西公園売店 年末年始 営業時間
30日まで通常道理
平日 7:30〜17:00まで
土日祝 6:00〜17:00まで
大晦日 31日は7:30〜15:00まで
1月1日 9:00〜16:00まで
1月2日〜3日 6:00〜17時まで(状況により16時閉店の可能性もございます。)
水温 先端15℃ テトラ16℃
今日は日中は日差しが暖かく、釣り日和でした!!
釣果は朝マヅメのアジ狙いのお客様は少なかったです。
釣れ方も今一で渋い釣果となりました。
その後は8時頃に目立ちコノシロの釣果が確認できました!!
コノシロの釣果が落ち着いた10時頃にサバの時合がありました!!
1匹の釣果となりましたが、バラシが多くありました!!
朝マヅメのアジを狙った後、サヨリ狙いの方が目立ちますが、サビキ釣りで粘っていれば、コノシロ、サバの時合にアタルチャンスがあるかもしれませんね!!
サバ、コノシロは公園手前側で多く釣果が確認できています!!
サヨリの釣果も今日はまずまず良い日でした!
主に午前中に良く釣れています!!

夕マヅメのアジの釣果は今日は公園先端付近はお昼過ぎからポツラポツラとアジが釣れ始めましたがその後は売店閉店時間内には大きな時合は来ませんでした。
今のアジの時合は17時以降にきているようですね。
メリークリスマス イブ!!
良い子の皆は明日の朝がドキドキですね!
皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さい!