All posts by yuzao

6月22日〜25日の釣果写真!!!

6月22日〜25日の釣果写真です。
週末は久しぶりに晴れ、連日西公園もたくさんの釣り人で賑わいました。
大型メジナがよく目につくようになりました。
夜釣りでは40㎝・45㎝。日中も46㎝の大型が釣れています。エビ撒き釣りではキビレ(黒鯛の仲間)も釣れていました。
また、最近サビキにワカシがよく掛かってきます。時々ナブラが発生してますがワカシかスズキのどちらかかと思います。
投げ釣りではキス・イシモチが引き続き狙い目です。

こちらはお客様からいただいた夜釣りでの黒鯛の釣果写真です。エサはストロー虫。おめでとうございます!!

6月21日(木)の釣果写真!!!

6月21日(木)の釣果写真です。
台風で大荒れとなった西公園ですがその影響で海の色はまさに濁った川のような・・・
それに加え南西の風が強く吹いた影響で西公園では釣りには厳しい日となりました。
投げ釣りでは厳しい条件ながらキスが釣れていました。ピンギス混じりですが2桁の釣果がありました。
大きいものは25㎝にもなってます。イシモチは残念ながら今日は確認できませんでした。
今週の土日は久しぶりにどちらも好天が予想されています。最高の釣り日和になると良いですね!

6月17日・18日の釣果写真!!!

6月17日・18日の釣果写真です。
朝まで雨が残りましたがその後は快晴となり気温もグーンと上がりました。
カサゴ・メジナ・エビ撒き釣りのスズキの釣果があり、投げ釣りではイシモチ・キスが釣れていました。
また夜釣りでは石鯛が釣れていました。大物でした。
また、18日(月)にもスズキ66㎝が釣れ、マゴチ31㎝も出ました!

6月15日(金)の釣果写真!!!

6月15日(金)の釣果写真です。
今日は天気もよく平日の西公園もたくさんの釣り人で賑わいました!
エビ撒き釣り師も多数釣行しました。
投げ釣りではメインターゲットとなっているキスが変わらず好調です。
エビ撒き釣りでは75㎝のスズキを筆頭に、アジ・ワカシ・アイナメ・カサゴ・キスの五目釣り以上を達成しています。
ワカシが釣れていたのには驚いています。アジもここのところエビ撒きにヒットすることが多いのでこのまま大きな群れが入ってくれると嬉しいのですが。
明日からは残念ながら雨予報です・・・釣行の際は雨具を忘れずに!

6月13日・14日の釣果写真!!!

6月13日・14日の釣果写真です。
シリヤケイカはまだ数杯釣れています。写真はお客様からいただいたものです。ワタリガニの写真もいただきましたありがとうございます。
投げ釣りではイシモチ・キスですが、イシモチは潮の濁りで大きく釣果に差があります。
14日(木)は一日潮が澄んでいましたがキスに混じり数匹釣れている感じでした。
また、13日(水)はマゴチの41㎝が釣れていました。
マゴチも潮の濁りが重要です。茶色の濁りがあるときが大チャンスです!!

6月12日(火)の釣果写真!!!

6月12日(火)の釣果写真です。
雨の降る中、西公園ではエビ撒き釣りでフッコの釣果がありました。
さらに、投げ釣りではイシモチ・キスが釣れました。この釣果のエサはタイムシです。
アタリが非常に多かったとの使用者の感想です

こちらはお客様からいただいた釣果写真です。
10日(日)15:00〜二時間程の釣果ですがイシモチ10匹の大漁です!おめでとうございます!

6月10日(日)の釣果写真!いよいよマゴチシーズン到来か!?

6月10日(日)の釣果写真です。
投げ釣りではメインターゲットとなっているキス・イシモチですが、
この日、釣ったキスをエサにした仕掛けに47㎝のマゴチがヒットしていました。
ここ数日、水温が23℃前後と安定しており、茶色の濁りもあることからいよいよマゴチのシーズンが始まりました。
また、エサとなる活きハゼですが、現在当店のハゼの体長、7㎝〜8㎝です。在庫に限りがありますので必ず予約をお願いします。
また、ハゼ以外にも実績のあるザリガニ・カメジャコありますのでこちらもお試しください。

”活き”カメジャコ入荷しました!!!

カメジャコ入荷しました!
この時期の船や堤防からのマゴチ狙いに最適です。また、スズキ・ヒラメなどなど狙える魚は多数ですがマゴチには最高の活き餌です。
現在、勇竿の活きハゼは5㎝ほどでマゴチサイズにはあと一ヶ月くらい時間が必要です。
ある程度大きくなるまではカメジャコ・ザリガニをご使用ください!!
カメジャコ 1匹 60円
ザリガニ 1匹 40円
※餌購入の際はエサクーラー・エアーポンプをお持ちください。

6月8日(金)の釣果写真!!!

本日の釣果写真です。
西公園では相変わらずイシモチが好調で2桁の釣果も望めます。
赤潮の濁りは少なくなり、逆にイシモチが好む茶色の潮が昼頃から入ることが多くなりました。
好調のイシモチは潮の濁りが少ない午前中でも釣れていて、また同時にキスも釣れてきます。投げ釣りが絶好調ですね〜。
また、シリヤケイカもまだ釣れています。

こちらはお客様からいただいた釣果写真です。6月6日(水)の釣果です。メールありがとうございました。

6月5日(火)の釣果写真!!!

6月5日(火)の釣果写真です。
まず、エビ撒き釣りでは65㎝・57㎝のフッコの釣果もあります。また、30㎝前後のメジナもよく釣れるようになりました。
ウキ吹かせ釣りでも良型メジナがよく上がっています。
水温は22℃〜23℃で安定しています。