〜勇竿オリジナル〜アジぶっ込みカゴ
沖の大型魚を狙えるぶっ込みサビキ。
勇竿ではオリジナルハンドメイドのぶっ込みサビキカゴを販売しています。
釣りを愛してやまない勇竿の店主が実際に何度もぶっ込みサビキの釣行して考案した、使いやすくて壊れにくい、勇竿オリジナル”アジぶっ込みカゴ”を釣り方と一緒にご紹介いたします。
大人気、勇竿オリジナルアジぶっ込みカゴ、Amazonにて購入可能になりました!
全国どこにでもお届けできます!!
下記リンクよりご確認下さい。
■Amazonアジぶっ込み専用ページ
↑↑クリック↑↑
ぶっ込みサビキとは
最近YouTubeなどでも紹介され話題となっているぶっ込みサビキとは、大型魚が潜むと言われている沖の海底を狙う釣法です。
沖を狙うサビキの釣法としてよく知られているウキサビキとは違い、ぶっ込みサビキはオモリを海底に着けた状態をキープするため、ウキサビキのように仕掛けを浮かない分、潮に流されにくくなります。
潮に流されにくい、という事なので、混雑する釣り場などで重宝されています。
勇竿オリジナルアジぶっ込みカゴは、カゴに道糸を繋いだ後は、市販のサビキ仕掛けを付けるだけ!
複雑な仕掛けのセッティングも不要のため、初心者の方でも扱いやすい仕様となっております。
ぶっ込みサビキの仕掛け図
フロートつきのロケットカゴに、道糸を結び、カゴの下には市販のサビキ仕掛けとオモリをつけるだけ!
とてもシンプルな仕掛けです。
勇竿がオリジナルハンドメイドで販売しているのは、フロート付きのカゴ部分です。
ぶっ込みカゴの要、それはフロート玉です。
例えばフロート玉なしでロケットカゴにサビキ仕掛けとオモリを付けた仕掛けを投げ入れると、仕掛けとカゴが海底に這ってしまい、根掛かりしたり、コマセと仕掛けが同調しません。
ぶっ込みカゴはフロートが海中でカゴと仕掛けを立たせます。
オモリはフロートの浮力より重いオモリを使用するので、海底に着いたままになります。
*勇竿オリジナルぶっ込みカゴを使用する場合指定のオモリの号数より軽いものを使うとオモリが浮き、効果を発揮しません。指定オモリ号数はページ下にある、ラインナップよりご確認いただけます。
勇竿オリジナル アジぶっ込みカゴ使用方法
カゴの向き
餌の入れ方
餌はアミコマセ等をご使用ください。
ポイント!
夜光カゴは光を蓄えて発光している為、暗い場所に長くあると光が弱くなります。
発光が弱く感じた時は、お待ちのライトをカゴに暫く当てていただくと、カゴが光を蓄え強く発光します。
ライトで光を当てる↓
カゴが光を蓄え、強く発光します↓
釣り方
仕掛けを竿にセットし、餌を入れたら仕掛けを海へ投入します。
仕掛けを底まで落としたら、糸ふけを取り、あたりを待ちます。
竿にアタリが出ますので穂先に注意してください。
*糸はあまり張りすぎないようにしてください。
アタリがあったら軽く合わせて、リールをゆっくりと巻き、釣り上げて下さい。
早巻きするとアジが口切れする場合があります。
YouTubeでアタリがあってからアジが釣れるまでの動画がありますので、よろしければそちらもご覧ください。
https://youtube.com/shorts/uclT16vE5ho?si=RJYwvAyD1hES4Z8q
アタリがない時はこまめに仕掛けを回収して餌を8分目ほどまで詰め、投げ直してください。
あたりを待っている時にたまに竿を上に煽り、カゴを振ると餌が出て誘いにもなります。
*潮に流されにくい作りとなっていますが、潮流が早い時はこまめに潮上へ投げ直すなど、対応をお願いします。
アジぶっ込みカゴラインナップ
対応オモリ号数
お勧めサビキ仕掛け
アジぶっ込みカゴのサイズが遠投仕様の場合、対応オモリ号数が大きくなるため、サビキ仕掛けは幹糸が3号以上(Lカゴの場合は4号以上)ある仕掛けをご使用ください。
幹糸の細い仕掛けではキャスト時に幹糸が切れる場合がございます。
トリック仕掛けや幹糸の細い仕掛けをご使用される場合にはちょい投げ仕様をご利用ください。