10月最終日の釣果情報となりました。
最近は朝晩の冷えも厳しくなり、すぐそこに冬を感じますね。
公園先端付近の朝マヅメの釣果はアジが好調でした!!
釣れている範囲は方位計辺りまで釣れていますが方位計周辺はマメアジが目立ったようです。
その後は9時頃まで飽きない程度にサバが釣れていてこの時にはサバの釣果が多くなっていました。
お昼頃には釣れ方は落ち着いていましたが14時頃にはまたサバが釣れ始め調子よく釣れていました。
夕マヅメもアジの釣果が出ていましたが場所によって釣れ方に大きな差が出ていました。
公園中央〜手前側は渋い釣果ですが、リリースサイズのカサゴ等がちょろちょろ掛かってきていました。
テトラ横ではメジナは午前中はなかなかエビに反応しなかったようですが、午後に40㎝オーバー3枚、30㎝台1枚の釣果が確認できました。