多くの釣り人で賑わっていましたが、午後からは南風が強くなりました。
朝方までサビキ釣りでコノシロが好調に釣れていました!
他にもウミタナゴやメバルなどもサビキ釣りに掛かってきた様です。
こちらのお写真はサビキ釣りでウミタナゴ、メバル、投げ釣りでカサゴ、ハゼの釣果です。

7時を過ぎると釣果は止まってしまい日中は厳しい釣果がめだちました。
日中に目立っていた釣果はエビ撒き釣りです!
ここ最近はセイゴサイズの釣果が目立っていましたが、今日は釣れたものはほぼスズキサイズ!
朝一番だけセイゴが釣れた様です。
新しい群れが入りましたね!!
今後の釣果が楽しみですね!


ウキフカセ釣りでは風が吹く前にめじな、メバル、ウミタナゴの釣果が確認できました!

18:00前あたりからアジ釣果が先端で出始めました。
釣れ始めは投げている方に多くかかり、その後に足元でも釣れるようになる状況でした。早い人はこの時間にツ抜けしている方もいました。
同じ時間帯にコノシロ・ウミタナゴも釣れていました。
23:00になると、多い人でアジ20匹超え、ツ抜け複数人。
方位計ミャク釣りで30cmアイナメ、ウッドデッキのトリック仕掛けでコノシロ、水道前ミャク釣りで24cmメバルを確認!
その後もアジの勢いは収まりません!
午前2時では40匹超え、20匹超えのアジをゲットしている方。投げではイシモチ、アナゴ、ヌタウナギが釣れていて、この時間帯に中央付近でもアジブッコミ仕掛けでアジの釣果あり!
7匹のアジを釣りあげていました。
朝6時位は釣り人100人超え。
先端のミャク・ヘチ釣りでカサゴの釣果。
引き続いて中央付近でもアジの釣果を確認!
そして明るくなったタイミングで始めたエビ撒き釣りに早速フッコをゲットしていました!
釣り日和で釣り場は賑わっています!

4月20日のエビ撒き釣り釣果です
前日ボウズからのリベンジ
お店でご紹介いただいた
先輩エビ撒き師のアドバイス&取り込みフォローがあり大変助かりました!
スズキ62cm
写真以外にウミタナコも2匹
先輩、ありがとうございました!

リベンジ釣行お疲れさまでした。周りの方の協力のもと、見事釣りあげましたね!
とても嬉しい報告です。ありがとうございました。
勇竿
夜のアジは不発でしたが朝まづめにコノシロとメバルが釣れましたがその後は9時まで粘りましたがアタリは無しでした!
場所は真ん中のベンチ前です。

ご報告ありがとうございます。
この日の夜アジが不発だったのが悔やまれますが、コノシロで捲りましたね!
またの挑戦お待ちしております!
20日(金)夕方に届いた報告です。
勇竿
今日は1日ほど良い強さの北風で絶好の釣り日和となりました。
釣果はエビ撒き釣りではセイゴ〜フッコサイズが好調で、スズキサイズの釣果も一本確認できました!
他にもウミタナゴが多く釣れていました。


エビ撒き釣り以外の釣果は厳しめで、ウミタナゴの釣果が単発的と奇跡的に1匹サヨリの釣果が確認できました。

今日の朝方までアジが不調でしたが、夕方からポツポツと食い出しているようです!
今日から週末営業で売店、本店はオールナイト営業です!
今後の釣果にも期待しましょう!
スッキリと晴れ午前中は風も弱く釣り日和となりました!
釣果は朝方のアジは不発だった様ですが、昨日の夜中もアジは好調だったいう情報がありました。
アジはマヅメ時はポツポツと上がるようですが、日が完全に落ちてからの方が良さそうですね。
朝方にヘチ釣りでカサゴ、メバルの釣果報告を頂きました。

日中は厳しい釣果が目立っていましたが、公園手前側の投げ釣りで20センチ前後のキスが2匹の釣果報告がありました。公園先端付近でも1匹釣果報告ありました。

その他にはウミタナゴが単発的と厳しい1日でした(^^;;
夕マヅメのアジも売店営業時間内には連れ出しは確認できず…
今日は夜釣りのアジ狙いの方が多くきていますので、皆様からの釣果報告楽しみにお待ちしております。
今日は14時頃まで雨が降っており、釣り人も少なく夕方にやっと20名程まで増えました。
釣果は雨の中頑張るエビ撒き師がいて、セイゴが好調に上がっていました。その他にもウミタナゴ、メジナも釣れました。
セイゴサイズの中にはフッコサイズの物も釣れています。
今日は10本近くセイゴ〜フッコがありました。


サビキ釣りでは公園手前側でコノシロが釣れていました。

昨日の夜中にアジが好調だった情報がありました!今晩も楽しみですね(^^)
まずは朝のアジ!
時合が4、5時にありパタパタっと10匹前後のアジを釣りあげている方が数名。
公園中央付近でも、「夜中にアジが釣れたよ」という嬉しい報告があります!
巡回時に投げ釣りでセイゴ・キスの報告もいただけました。
メジナは比較的早い時間に釣れてます。その後はウミタナゴ・コノシロが釣れていました。
水道前付近のサヨリの釣果!2匹、3匹と追加して計5匹までをゲットしている方がいます。
17:00には目立ったアジの時合はまだ来ず。。
が18:00頃に、公園中央のブッコミサビキでアジが釣れたようです!
これから本格的な時間なので期待できますね!
エビ撒き釣りは午後から魚の活性が一気に上がりました!
スズキ2匹、セイゴ5匹、さらにキビレ41㌢を釣りあげていましたが、それ以上にアタリ・バラシが非常に多かった時合があり、かなり楽しめたようです!


昨日の夕方から日付が変わるまでにアジが好調だったようです。
「30匹釣れた」と言う報告が入っています。
しかし早朝のアジは不発でした。今日の夕方確認時にアジがポツポツつれ出していたのでこれからの釣果に期待です!
フカセではウミタナゴ・メジナが午前中に好調でした!
サヨリは確認できたのが計2匹。朝から底引き船が走り回っていたのでそれが原因ですね。。
投げ釣りも不調で釣果報告はありませんでした。
エビ撒き釣りでもセイゴが1匹でした。
今日の水温は16度。
あと少し上がってくれるといいですねー!理想はメジナの活性が上がると言われている18度以上です!

せっかくの週末に生憎のお天気となりました。
残念でしかたないですね…
今日は朝から南風の強風、波も高くお昼頃まで釣り人は0人でした。
14時頃からいっきに釣り人は増えましたが、釣果は中々確認出来ず。
夕方に公園先端付近のさびき釣りではポツポツとアジの釣果報告がありました。
本日で今週のオールナイト営業は終了です。
売店16:30閉店
本店18:00閉店
となりますのでよろしくお願い致します。
明日は売店7:30 本店3:30
開店となります。